先日、圧巻の景色を見たゴルフコンペですが、なんと優勝してしまいました。
久しぶりのゴルフということもあって楽しみだったのでしょう。朝5時におきればいいものの、午前2時過ぎから1時間おきに起きてしまい、4時にはもう起きることにしました。幸いその日は自分が運転ではないので、寝不足でも構わないかと起きることにしました。不思議です、そんな状態ですが、眠気はその日1日1回も感じることはありませんでした。
久しぶりのゴルフですから、朝から練習場で練習して万全を期そうとしましたが、なかなかうまく当たりません。不安を抱えながら、1番ホールを迎えました。無事ティーショットはまっすぐ飛び、2打目に備えましたが、そこからが大変でボロボロのスコアに気を取り直そうと必死に気分を変え、どうにか午前中の後半は持ち直しました。
午後は出だしは上々、これは午前中より良くなるかもと思い、プレーしていました。最近のゴルフは、なかなか100を切れない状態、少し前は、100切りは当たり前のようになっていましたから、もやもやしていました。その日の午後は、完全復活とまではいかないものの、自分的にはまあまあ満足していました。
ところが、最終ホールに落とし穴が待っていました。なかなか打ちづらい場所からの第2打です。しかし、グリーンを狙えない場所でした。欲が出たのでしょう。打った球は、目の前の池に。気を取り直し、打ち直しましたが、また池。悪いことは続くものでそのまた次も池です。ホールアウトしてみると13打です。結果最近のスコアと変わりませんでしたが、内容的にはまあまあのところもあり、落ち込んではいませんでした。トータル113、表彰式があり、自分には関係ないものと、冷やかしのヤジを言い、盛り上げ役に徹していました。
準優勝が発表され、2人の飛び抜けたスコアを知っていましたから、きっとこの人だろうと更なるヤジを言っていました。すると、進行役の方が優勝者のスコアを発表し始めました。前半54、後半と言われたとき、何か自分スコアのような気がしていましたが、そんなはずはない、後半は最終ホール13も叩いたのだからなどと考えていましたが次の瞬間、私の名前が呼ばれました!自分と思わず大騒ぎをしていましたから、なんと恥ずかしいこと…穴があったら入りたいとはこのことです。どうやら、ハンデホールで大叩きをしたのが幸いし、優勝になったようです。実は最終ホールの13打の大たたきがなければ自分の優勝はなかったようです。何が幸いするか人生わかりません。