先日、息子からラインで連絡がありました。『具合が悪いので、帰ります』と。前日は、大学の友だちのところに泊まっていたので、直近の息子の様子はわかりませんでしたので、少し心配でした。自分も外回り中でしたので、とりあえず電話で状況を確認しました。すると、ちょうど家に帰ってきたところで、熱を測っているところでした。熱を測ると39度と。これは完全にインフルエンザだと思いました。しかし、12時半過ぎで午前の診療はすでに終わっている時間です。そこで、何かお腹に入れて前にもらっていた解熱剤を飲むように指示しました。
ひと段落して、家に戻ると、寝ていました。病院に行ったか尋ねると、ずっと寝ていたとのこと。慌てて支度をさせ、病院まで送りました。打ち合わせがあったので、付き添うことができませんが、『大丈夫だよ、一人で』と息子の頼もしい言葉に仕事に向かいました。
間が悪いことに、その日はうちの会社の忘年会でした。忘年会に行く前にもう一度家に寄ると、39度と熱が高いものの、ぐったり感はなく、安心しました。成長して、体力もついてきたんだなとこんな時でしたが、息子の成長を感じました。
近くにインフルエンザの人がいたか尋ねると、心当たりはないようです。どこで感染するかわかりません。みなさんもマスクをするや帰宅時の手洗いうがいなど予防を心がけ、感染しないようにしましょう。そして、穏やかな年末年始をお迎えください。